この4月で入社二年目を迎えました。エンジニアのとーるちゃんです。 先日、3/18(土)に2016新卒のエンジニアを集めたイベントを開催しました。 今回は、そのイベントの振り返りも兼ねて記事を書かせていただきます。
そもそも何でこのイベント開催したか
今回、イベントを開催したのは、「他の新卒エンジニアってどんなことをしているのか知りたい」 というのが理由です。 エンジニアの新卒が一人しかいなかったので、周りの新卒と交流してみて、何か自分にとってプラスになればいいなと思って開催に至りました。
実際やってみてどうだったか
やっぱりこのような場に自分から赴くだけあって、自分に無いものたくさん持ってるなあという感想でした。
例えば、参加者の質問力の高さに驚かされました。イベントでは参加者が5分程度のLT発表をするという場があったのですが、質問結構出てて驚きました。
こういう場でしかも周りみんな初対面の中、こんなに質問出てくるのかーと素直に感心してしまいました。
後はLT発表者がみんな発表慣れしている感が出ている!
よくよく他の話を聞いてみたらこういう勉強会他にも結構参加していますという人や他のイベントで登壇しています、今度講師やるんですというような人がいました。
ここで圧倒的な経験の差を痛感しました。みんな他のイベントで経験値を得たからこそ自信持って発表できるんだろうなあというのを思いました。
というように今回のイベントで他の新卒ってこんな感じなのかーというのを思い知らされました。
恐るべし社外の新卒達という感じでした。
今回のイベントを踏まえて今後意識していきたいこと
今回のイベントで自分には経験値が圧倒的に足りていないなということを痛感しました。 実は、当日ボランティアで運営のお手伝いをしてもらった先輩にももっと自信持って話そうって言われました… やっぱり自分にとって初めてのイベント運営ということもあって、自信のなさが出てしまったんだろうなあと思います。 なので、こういうイベント毎に参加していって経験値を積んでいきたいです。という二年目を迎えたエンジニアの抱負と振り返りでした。
以下、LTのスライドを掲載したいと思います。
参加者の発表資料
www.slideshare.net
www.slideshare.net